

2016.4.17(sun ) 夢の続きを at nicolas
4月17日、三軒茶屋nicolasにて徳澤青弦さんと共に演奏いたします。 徳澤青弦さんのcello、いろんな表情があってそのどれもにうっとりします。 3rd アルバム「たくさんのまばたき」の中のみずうみ、love is so simpleで演奏していただいています。ライブでの共演は初めて。
nicolasの美味しいお料理と共に味わっていただく時間、ぜひご体験いただけたら。 昼の部は、西森千明さん&青木隼人さんによるライブがあります。
熊谷充紘さんの企画する『夢の続きを』。
楽しみな一日になりそうです。 /////////////////////////////// 4.17、nicolasに西森千明さん&青木隼人さん、扇谷一穂さん&徳澤青弦さんを迎えて、『夢の続きを』という半日を作ります。
よろしければぜひご体験ください!
2016年4月17日(日)『夢の続きを』at nicolas
「昼からさめた夢」
出演:西森千明&青木隼人
開演:15時 終演:17時
料金:3000円(nicolasのお菓子&1ドリンク付き)
定員:20


2016.3.21(月・祝) 扇谷一穂LIVE at mamelon
Fictive hill tribe 空想の山岳民族というテーマで作られた今シーズンの蓮井まきさんのアクセサリーブランドmamelonの展示会会場にて演奏いたします。
空想の山岳民族というテーマに、私も幼いころの体験を重ね合わせて、何か生まれる気がしています。
会場では、一昨年circleの個展会場でライブさせて頂いた藤田道子さんのスカートやbagの展示、アーティストYUKI MIKAMIさんによる はる色 のシリーズなど、素敵な作品の展示も同時開催しています。
展示は19日から21日まで
蓮井まきさんによるロウ付けのワークショップもあります。
ご都合が合いましたらぜひ!
詳細はこちらまで
////////////////
扇谷一穂 live
~やまびこの声~
幼いころ、両親に連れられて山岳民族の歌を聴きに行った。
キラキラと光る素敵ないろいろを身につけた人たちが一列に、手をつないで歌っていた。
ひとつのフレーズが連なって、離れて。
やまびこような声の連なりが、彼らの住む山々のイメージと共に心の奥深く


2016.3.18 coffee night @ coffee caraway
〜coffee night Vol.3 春〜 coffeeと朗読と音楽の時間を、 祐天寺にある素敵なcoffee shopcoffee carawayにて開催します。 今回で3回目となる coffee night。 coffee にまつわる文章を読みながら、 コーヒーを淹れる音、そして香りが漂ってくる瞬間に 毎回どきどきしています。 今回は、春をテーマに。 この日のコーヒーは、なんとバラの香り! 私も初めてです。今から、とても楽しみです。 桜は咲いているかなあ、 春の夜、coffee night へ ぜひお越し頂けたら! 扇谷一穂 /////////////////////////////////// 季節をイメージしたコーヒーを、言葉と音楽と共にお楽しみ頂く会です。
今回のテーマは「春」 春分の日も間近のこの日に、 扇谷一穂さんの朗読を聴きながら、
atelier CROISEMENTの新作コーヒースパイス「ローズ」を使った
コーヒーを味わって頂けます。
春の夜、ひととき穏やかな時間をご一緒しませんか? 朗読と音楽;扇谷一穂
選書;